相場テクニカル分析blog

裁量テクニカル分析練習日記となる

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

MAとのタイミング

検証しています。 タイミングが少しずれているので、検証を継続します。

検証中

最近検証していることがあり明確になったらお知らせします。 三井住友FGテクニカル分析です

信じ切れるか

優位性、期待値で勝負する中で今使っている手法を信じ切れるかが大切になってきます。 手法が確立されていないと不安に負けて手法を変えたり複数のインジケーター加えてしまったり・・ 手法を信じてはいるけど、期待に応えてくれないのは当たり前をいうこと…

チャンスだらけ

後はタイミングをつかむだけ。 時価総額、出来高が多い銘柄で160銘柄から選択していますが週に3、4個は入れる銘柄があります。MAだけだと順張りで入るのでわかりやすいですが、平行チャネルだと短期的に見ると逆張り(長期的には順張り)になるのでより…

リアルタイム相場

昨日の週足です。 もう空売りしても良い相場です・・・。 平行チャネルでMAのみでは狙えない天井から狙えるようになりました。 三井住友FGテクニカル分析です ⑤はMAと平行チャネルが互いに鉄板場面になります。

平行チャネルとMAで利幅を伸ばす

MAのみですと利確が前回の高値底値か本数、ローソク足の形など場面一つ一つで裁量の判断が大きく変わります。 そこに平行チャネルを加えると明確に出入り口が視覚的にわかるので、利益を伸ばしやすく損切が早いです。 下は分かりやすいMAと平行チャネルで狙…

保有銘柄今後の展開予想

今日からの展開予想、戦略 日足 サポートまで下落が理想だが本数で利確 3000円付近 反発したらレジサポ抜けで損切 週足 やはりサポートの3000円付近で利確 三井住友FGテクニカル分析です ①MAの上に抜け、サポートに3回目反発で買いドン レジサポで利確 ②…

MAとレジサポの相性

結構使えます。 MAで流れを読みレジサポで天井、底から入り、床、天井で利確 三井住友FGテクニカル分析です ①レジサポで固まり売りドン お尻固まり利確 ②レジサポ、20MAに反発売りドン 下がらず撤退 ③レジサポが床にになり20MAの上で買いドン 価格的節目…

実弾トレード公開

久々に悔しいトレードをしましたので戒めの為に公開します。 週足です。金曜日で週足完成した足になります。 週足見る限りでは鉄板ポイントで何の難しい場面ではないですが日足でやらかしました。 最初に週足根拠 MAから見た考察 長期MAが横這いから下落にな…

一発で取りに行かない

自信がある局面で多めに建玉入れるのは良いですが、反発された時の対処を踏まえた上でエントリーした方が良いです。 選択肢は ・反発されたら一度撤退して再度エントリー ・何度か反発を予想して建玉を数回入れれるように調整しながら建玉貯める ・長期足で…

建玉操作を複数予想する

エントリーから翌日の建玉操作をイメージすることはメンタルの面でも大切です。 簡単には ①翌日、予想通りなら追加なのか観察なのか ②翌日、陰線なら損切か翌々日の陽線まで予想して追加なのか ③翌日、十字なら観察か 実際はもっと広い視野、上位足で細かく…

シンプルな根拠にする

シンプルな根拠を見つけるではないです。 シンプルな根拠に見えるようにするです。 どうゆうことか・・・ 簡単な例ですと 切り上がりでも前回の高値が今の底値などの平行線かつ斜めのサポートラインが線を引かなくても見えるとシンプルに見えます。 視線がカ…

待つも相場

よく聞く言葉。 本当にその通りだと思います。 正確には待つというより出来ない相場を知る。 待つという認識だと初心者は待ちきれず、勇者の如く荒くれた相場にチャレンジしてしまします。 三井住友FGテクニカル分析です ①MA並び買いドン 長期足が横這い警戒…

出来るだけシンプルに

いろいろなオシレーターがありますが出来るだけ数は増やしません。 MAだけです。 何故か。一つのインジケーターを極めるだけでも相当な考察と練習が必要になります。 複数のインジケーターを入れると考察や反省をする際にどちらインジケーターが利いていたの…

気付きの連続

練習を毎日続けていると、ふとした瞬間に気付くことがあります。 そこから検証をしていくと、今まで見ていたチャートとまた違うチャートに見えてきます。 この気付きをチャートを見た瞬間にアンテナが発動するまで練習で落としこんでいきます。 落とし込んだ…

エントリーと同時に利確を決める

何故か エントリー後に冷静ではなくなる可能性があるからです。 相場は期待値との闘いです。やられる怖さ、イケる高揚、ローソク足が完成するたびに様々な考え、分析が変わります。 冷静なエントリー前に利確を決めておけば、欲張った果てに反発をくらうこと…

2発目が良く効く

この陰線。 陰線陽線陰線の形。 これが上位足の週足で出ると最高。 トレンド転換で結構出現します。 天井大底で2回目狙いは使えます。 三井住友FGテクニカル分析です。 ①王道買いドン 価格的節目で利確 ②買い継続ドン 価格的節目で利確 ③買い継続ドン 価格的…

練習するからわからない

初心者の時には練習して正解(必ず勝てる聖杯)を探そうと必死になります。 近道で悪い意味での商材コレクターになった人もいるんではないでしょうか。 実は練習すればするほど、相場に絶対や正解はないと気付きます。 そして常にそう肝に銘じておかないと、…

週足一本で完結

銘柄選定する際に週足の鉄板でエントリーしますが、利確は週足、日足基準でどちらでするか? 日足です。 入り口は週足 出口は日足 保有期間:日足1~14本 保有期間:週足本数1~2本 例外 1、横這いからの抜け 2、転換の初動 トレンドが爆発する期待値が…

利益確定をどう伸ばすか

トレンドがついた場面では鉄板ポイントから10本か価格の5%取れれば十分です。 価格的節目で利確もありますが場面によります。 横這い相場からの離れでは結構追います。 明らかな価格横這いか価格の10%で利確します。 途中で反発してきた場合 1、撤退…

脊髄反応するほど練習する

ここ数か月、勝率100%で感じたこと。 銘柄を激選択してエントリーしていくとめちゃ楽。毎日14時30分に株価チェック(3秒)追加、観察の判断して終わり。 観察銘柄も5銘柄ぐらいで実際やるのは1,2銘柄。 数百銘柄からなぜここまで銘柄を激選択できるか…

全ての条件が一致する場面

エントリー根拠を見つける時に重要視しているのはMAの角度と並び、足との位置関係 抵抗線との組み合わせです。 下は上位足の週足です。 上昇から頭固まり、下がろうとしますが下も抵抗線があり二回返されています。 その間MAの下に足が出ました その後一度抜…

週足は安全に 日足は攻める

上位足で銘柄選定します、期待値が高く、リスクが極力少ない場所を選びます。 上位足で銘柄選定出来たら、その銘柄の日足を観察していきます。 その時に日足ではリスクのそこそこありますが期待値も大きい所をあえて狙います。 なぜか 1、週足の影響が強い…

手法

もってますか? 自分の手法に優位性、なぜこのタイミング、この形の時にエントリーするのか明確に説明出来なければ、その手法は使えません。理解している人は勝てますし、理解していない人は勝てません。 理解する前に使えない手法だと判断し、次の手法を探…

上位足からの狙い方

超絶サービスのノウハウです。理解出来れば間違いなく勝率は上がります断言します。 では早速 下は週足(上位足)です。 矢印が鉄板ポイントエントリー足です。 ではこれを観察足(日足)でどう狙うか・・・ 下が観察足(日足)です。 赤四角は上位足を表し…

直感があたる

ある程度、勝率が安定した時ぐらいから分析関係なく、直感で上がる下がるが分かる時があります。言葉では説明できないので、巷の商材やコンサルでは紹介や説明はありませんが勝っているトレーダーは必ずもっているスキルだと思います。 無理に説明するとチャ…

動かない時の対応

横這い相場の抜け狙いでエントリーしたが値動きがなく、利確も損切も出来ず保有したままの場合 1、動く可能性はあるが他の期待値の高い銘柄に移動する 2、横這いが長いほど大きく動くので観察しながら建玉を貯める ソフトバンクテクニカル分析です ①王道買…

勉強法

勉強方法をざっくり紹介 初心者 とにかくチャートの典型的は動きをインプットする 例 上がって横這い下がる うねりながら上がる下がる 全体を見ながら入れそうなポイントにチェック 中級者 流れを意識しながらチェックをいれる 例 高値底値、MA傾き、期間 チ…

成長過程

私の実体験と教えてる生徒が共通している成長過程のメンタルの変化をご紹介 性格の違いで多少違いはでますが・・・ 私と生徒の成長過程にだいぶ違いがありますが(笑) 相場に出会う 私・・・とにかく実弾でエントリーしまくる(しかも短期足でやっていたので…

流れを帯で見る

この流れが見えるようにすれば、あとはこの流れを変える足を見つけられるようにすれば勝てます。 保有中も流れの中のブレ足に不安になることはありません。 ソフトバンクテクニカル分析です ①MAの並びから上昇から横這いで来たのとが分かるので、下げ待ちか…