相場テクニカル分析blog

裁量テクニカル分析練習日記となる

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

初心者の相場退場パターン

資金が無くなり退場は初心者には良くあることです。 株式トレードで退場の経験がない方も初心者で成長している実感、根拠がなければいずれ退場します。というのも株式ではフルレバでなければ資金が尽きるまでに(良いのか悪いのか)時間がかかります。 FXで…

日経91年2月~5月建玉操作でトレンドを待つ

1番 売りから買い転換でトレンドに乗ります 2番 打診売りからボックス、トレンド復活の方向転換 3番 ボックス抜けの買い。この場面での陰線で弱いと判断で玉をトントンにする 4番 ボックスのちょい取り狙い 5番ボックス抜け売り ご質問は☟ LINE Add Fri…

日経90年10月~91年1月横這い相場分析

本番で横這い相場を好んでトレードはしませんが練習していきます。 ボックス相場は順張りトレーダーだとちょいとやりにくいですね。とはいえトレンドが出るまで、長いお付き合い覚悟で玉を貯めて行ける場面でもあります。

初心者向け鉄板ポイント

初心者の方でも見つけやすいポイントをピックアップしてみました。 1、2、3番でエントリーです。 実際のチャートで見てみましょう。 1、最初はチャートが全て見えた状態で見つけられる練習が必要です。 2、先を隠しながら先読みしてチェックが入れらるか練習…

有料級…続

では何故コンサルが高額なのか。いくつかあげていきます。 1、商材相場が比較的高め。 物販の世界でも同じですね。周りに合わせますもんね。 2、費用対効果 個人の資金量にもよりますがコンサル中にコンサル費用を稼ぐ方もいるも事実です。 3、コンサルの…

有料級…

よくトレードの情報商材に騙されたと聞きますが、費用対効果は置いといて(資金量で結果がかわるので)私個人として嘘ではないと思います。 じゃあ、なぜ勝てないのか? 答えは簡単。 練習、経験、理解度が圧倒的に足りていないからです。 よく勘違いしてい…

日経平均1990年6月~9月テクニカル分析練習

横這いから下降トレンド場面 1番天井から下に抜けた足で打診売り、横這いから一度上昇の雰囲気から利益確定。 2番横這いから短期移動平均線抜けた足で打診売り、移動平均線ピッタリ抑えられてからの陽線…危険なので利益確定。 3番前回高値抑えられての陰線で…

日経平均1990年2月~5月テクニカル分析練習

1番 ボックスの中ですが相場の流れから下に抜ける可能性が高いので打診で一発。 反発したので建玉操作、結果的に建玉を通常よりも多く持って下がりました。 2番 通常なら王道の場面ですが結構下がった後は横這いかボックスの可能性があるのでこれも打診売り…

日経平均1989年10月~1990年1月相場分析練習

横這いから上昇トレンドの初動の場面 1番は感覚としては打診買いの場面 2番も打診で買って抜けたらラッキー上に価格節目があるので陰線で利益確定 3番は強めの買いで次の日追加、以降追加しないのは下からのローソク足本数が結構あったので観察(トレーダー…

日経平均1989年6月~9月テクニカル分析練習 BOXにご注意

数字に丸は利益確定 ✖は損切 2番~4番は結果ボックス相場ですが、2番の下ヒゲの利益確定から先読みで前回の高値からボックスを予想出来ます。 ボックス相場が予想出来ないと往復ビンタを食らいメンタルはボロボロになります(笑) 経験者は語る… ご質問は☟ LIN…

日経平均1989年2月~5月分析練習

短期移動平均線の横這いが目立ちます。このような時はボックスになる確率が高いので注意が必要です。とはいえ移動平均線が集中した後は大きく動くので虎視眈々と狙っていきましょう。 ご質問は☟ https://line.me/R/ti/p/%40epz0396t

日経平均1988年11月~89年1月

この期間はやり易いですね。 4番は少しマイナスですが他のポイントはプラスです。トレンドを見つけることが出来れば比較的簡単です。 ご質問は☟ LINE Add Friend

日経平均1988年7月~10月練習分析

日足で練習していきます。 実際のトレードでも日足トレードのスイングトレードになります。 私の手法は短い時間足でも使えますが長期足の方がチャート自体が安定しますのでやり易いです。 赤線 エントリー オレンジ 追加 青 利益確定、損切 黄緑建玉操作 ご…

相場の初歩分析

ローソク足の中の値動きを黒線で描きました。 時間足関係なくこのようなランダムな動きをしながら結果ローソク足が形成されます。 相場の動きには王道の動きがあります。 超シンプルに黒線が相場の動きです。 上がって→横ばって→下がる…これだけ(笑) 赤線と…

ローソク足の本数から出口(利益確定)を決める

画像の黒線と赤線が保有目安の線です。黒線が一度横這いになっているので裁量で赤線のように数え直していくのもありです。 絶対に9本まで保有というのとではありませんのでご注意を…例えば6本目以降に価格節目や前回の高値底値など相場によって判断が変わり…

先読み考察の数日後

三日後まで進めました。 陰線2本出ています。恐くて切ってしまう方いると思います。 ここでも何パターンか先読みします。 1.このまま下げる 2.横這い 3.復活上昇 では考察して何番の確立が高いのか見ていきます。 考察 1.前の高値 2.価格節目 3.…

鉄板ポイントの先読みを考察

前回のエントリーポイント後を隠してみました…どうでしょうか?見えているのといないのとでは全然違いますね。 確かに過去の値動きが見えていれば、もう少し予想は出来るかもしれません。 どこまで追っていけば良いのでしょうか考察、分析していきます。 分…

昨日のブログの鉄板ポイント解説

今日は1番の解説です。 ざっくりに行きますのでご質問は一番下のリンクからどうぞ。 88年4月~88年6月 では早速 全体相場チェック項目 1、相場環境がどうなっているか移動平均線で確認 2、価格帯を確認、意識されている価格、ローソク足が揃っている価格 3、…

鉄板エントリーポイント

①.②.③は先読みが出来ていれば勝率の高い場面です。 株、FX、金、先物、原油、コーン、大豆すべての相場で使えます。 もちろん練習が必要ですが… 日経88年4月~88年6月 ご質問、問い合わせは☟まで https://line.me/R/ti/p/%40epz0396t

株トレード練習公開します

株トレード・練習公開します。 今まで夜な夜なコツコツと研究・練習してきましたテクニカル分析を 公開していきます。 日経87年12月~88年3月 更新をしながら操作など余裕が出てきましたら解説もしていきます。 ちなみに今回のチャート分析では鉄板個所は4…